応募要項
1. 応募の流れ
応募期間・選考スケジュール
JISSEN-chiは年中参加を受け付けているので、参加したいと思ったらいつでも参加できます。
応募方法
毎週、オンラインでの説明会を参加しています。まずは説明会に参加していただき、その後活動を開始できます。
説明会は、以下のように行われます。お気軽にお越しください。
・ 時間:90分
・ 参加費:無料
・ 開催日:毎週開催(日程は応募フォーム内に掲載)
・ 内容:JISSEN-chiについての理解を深められるよう、教育プログラムの概要の説明や、活動・ツールの一部体験を行います。
・ 対象:「何か変えたいと思っている人」や、「JISSEN-chiだったら何かできそうと考えている人」であれば、誰でも可能です。
・ 場所:ZOOMというオンラインコミュニケーションツールを使用するので、どこからでも参加できます。
説明会は、以下のように行われます。お気軽にお越しください。
・ 時間:90分
・ 参加費:無料
・ 開催日:毎週開催(日程は応募フォーム内に掲載)
・ 内容:JISSEN-chiについての理解を深められるよう、教育プログラムの概要の説明や、活動・ツールの一部体験を行います。
・ 対象:「何か変えたいと思っている人」や、「JISSEN-chiだったら何かできそうと考えている人」であれば、誰でも可能です。
・ 場所:ZOOMというオンラインコミュニケーションツールを使用するので、どこからでも参加できます。
応募後の流れ
こちらのリンクをご覧ください。
2. 求められるもの
求められる姿勢
街のPhilosophyページに記載されているバリュー・行動指針・ルールです。
応募資格
能力や経験に関わらず、誰でも参加できます。また、年齢、国籍、性別による制限はありません。
中高生、大学生、大学院生、社会人(株式会社VARIETASでの副業が可能な方)、その他の方も受け付けています。
現在のメンバーの構成は、下記のリンクをご覧ください。
中高生、大学生、大学院生、社会人(株式会社VARIETASでの副業が可能な方)、その他の方も受け付けています。
現在のメンバーの構成は、下記のリンクをご覧ください。
求められるコミット時間
UNLIMITEDのコースを選択する場合は週に最低10時間、TRANSCENDENCEのコースを選択する場合は20時間です。
ただ、時期に応じてプロジェクト量を調整することも簡単にできます。
それぞれのコースの違いは下記のリンクをご覧ください。
ただ、時期に応じてプロジェクト量を調整することも簡単にできます。
それぞれのコースの違いは下記のリンクをご覧ください。
任期
特に指定はありませんが、3ヶ月以上を推奨しています。
言語
全てのチームで主に日本語を使っています。もし言語面で不安がある場合はお気軽にご相談ください。
3. 活動概要
応募方法
JISSEN-chiに興味をお持ちの方は、説明会にお越しください。
ただ話を聞いてみるだけの方も、プログラムへの参加を検討している方も、気軽にご参加いただけます。
JISSEN-chi オンライン説明会
時間:90分
参加費:無料
開催日:毎週開催(日程は応募フォーム内に掲載)
内容:JISSEN-chiについての理解を深められるよう、教育プログラムの概要の説明や、活動・ツールの一部体験を行います。
対象:「何か変えたいと思っている人」や、「JISSEN-chiだったら何かできそうと考えている人」であれば、誰でも可能です。
場所:ZOOMというオンラインコミュニケーションツールを使用するので、どこからでも参加できます。

お問い合わせ
応募要項や活動内容についてご質問がある場合は、以下の方法で解消することができます。
FAQで回答が得られなかった場合は、メールか電話でお問い合わせください。
メールの場合は、2〜5日以内にご返信いたします。