
オールリモート体制構築の背景
いま自分がいる世界を飛び出してみよう
2019年に開始した時から、JISSEN-chiはオールリモートの体制にこだわってきました。なぜなら、自分の知っている世界の外側にも多くのチャンスがあり、世の中には自分のアイディアに共感してくれる人が多くいるということに気づいて欲しいからです。そして、場所や時間などさまざまな制約を取り払い、誰もが挑戦できるものを作りたいと考えたからです。

誰でも参加できる環境

仲間が見つかる環境
.png)
多様なメンバーと繋がる環境
使用ツールの全体像
JISSEN-chiの全員が、以下の6つのツールを使いこなして、オールリモートで日々活動しています。
チームの活動内容によっては、さらに他のツールを使っていることもありますが、その場合でも、使い方は気軽に教えてもらえます。
Zoom
リアルタイムでオンライン会議を行うためのツール
Slack
文字でコミュニケーションするためのツール
Googleカレンダー
チームや個人のスケジュールを管理するツール
Notion
街の中のナレッジを貯め、分からないことがあったら検索できるツール
Googleドキュメント・スライド・
スプレッドシート
同時編集可能な資料作成ツール

Airmeet
参加者が24時間自由に出入りできる会議ツール
各ツールの機能
JISSEN-chiでの心地よいオールリモート体制を可能にする、6つの基本的なツールについて説明します
LET'S CHECK MEMBER VOICES
その他のツール
JISSEN-chiでは、チームによっては以下のツールも用いています。より良い創造活動のために、これらのツールも全員が使えます。また、もし欲しいツールがあれば、会計制度を活用し購入することもできます。